会社情報company

健康経営の推進

東宝ファシリティーズ株式会社は、従業員の健康増進や活力向上が、当社の持続的成長だけではなく、人生100年時代とも言われる社会への貢献につながるものと考え、様々な取り組みを進めてきました。 その一つとして、2021年にはISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)を取得し、業務上の安全と健康に関する従業員満足向上に努めてまいりました。
そして2022年、さらなる従業員や家族の健康保持・増進のため、これまでの取組みや計画を整理し、 社長による「健康経営宣言」を行いました。この宣言を健康経営の方針と位置づけ、重点項目及び各種KPI達成に取り組むとともに、「パートナーシップ構築宣言」を行い、協力会社様における健康経営推進の支援を行います。

健康経営宣言

健康経営宣言

東宝ファシリティーズ株式会社は、従業員とその家族の健康を重要な経営資源、企業活動の基盤と考えます。

私たちは従業員が心身ともに健康で充実したワークライフバランスを実現できるよう積極的に健康増進施策に取り組みます。 また、明るく快適でコミュニケーションが活発な職場づくりや制度を含めた環境整備に注力します。

そして、従業員が「生きがい」「働きがい」を感じ、仕事を通じて自己実現を図ることができる組織づくりを継続していきます。

2025年4月1日
東宝ファシリティーズ株式会社
代表取締役社長
塚田 泰浩

健康経営推進体制

健康経営推進の重点項目

協会けんぽ東京支部の「健康企業宣言」に基づき、下記の重点項目に取り組みます。

健康経営戦略マップ

4つの重点項目について戦略マップ化を行い、実効性ある施策や活動を推進します。

「健康経営優良法人認定2025」に認定

東宝ファシリティーズ株式会社は経済産業省 と日本健康会議が実施する 「健康経営優良 法人認定制度」において「健康経営優良法人 2025 (大規模 法人部門)」に認定されまし た。(2023年度より3年連続)

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健 康課題に即した取組や日本健 康会議が進め る健康増進の取組をもとに、特に優良な健康 経営を実践して いる大企業や中小企業等の 法人を顕彰する制度です。

▼「健康経営優良法人 2025 」の詳細は下記ポータルサイトからご覧いただけます。
健康経営優良法人 2025 発表 ACTION !健康経営|ポータルサイト(健康経営優良 法人認定制度)

健康経営に関する実績及び目標指標